こういった疑問に答えます。
- 怪しさMAXなセミナーでした
- 入会せざるを得ない雰囲気だったのがヒヤヒヤ…
- 怪しいのは事実だけど、YouTubeの印象通りの熱血漢な鴨さんで安心しました!
この記事を書いている僕は、鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)さんをYouTubeで知り、約2年ほど毎日視聴しています。
さらに「練馬区倫理法人会」の体験談レポを公開します。
鴨頭嘉人とは?怪しい噂も…
そもそも「鴨頭嘉人」ってだれ?という人も多いと思うので、サクッと紹介します。
- 元マクドナルド伝説の店長
- YouTube講演家
- 話し方の学校 学長
- ビジネスYouTuberの学校を設立
ちなみに、プロの講演家の中で日本一講演料が高いとのこと。
相場 :1回20万円
鴨頭嘉人:1回200万円
【経歴】鴨頭嘉人の出身大学は?
YouTubeで講演を聞いていると知識がバンバン出てくるので有名大学出身なのかな?と思いきや、まさかの高卒のようです。大学に入学したものの、即退学したようですね。
年間800冊もの読書によって大量にinputしているとのこと。
23歳 マクドナルドに入社
30歳 店長に昇進
32歳 最優秀店長として表彰
42歳 人事部のマネージャーに昇進
43歳 株式会社東京カモガシラランドを設立
46歳 話し方の学校を設立
49歳 ビジネス実践塾を設立
52歳 ビジネスYouTuberの学校を設立
くわしい実績は、【総まとめ】鴨頭嘉人さんの経歴【出身大学は?】をどうぞ。
鴨頭嘉人の家族がすごい!
- 嘉人(かもがしらよしひと)
- 妻・明子(あきこ)
- 長女・一花(いちか)
- 長男・陽人(ハルヒト)
「宇宙一のカミさん」こと鴨頭明子さんは、マクドナルドで鴨さんの部下。
今では、ダイエットトレーナー&PTA会長として活躍中。夫・鴨頭嘉人のYouTubeチャンネル「鴨TUBE」に触発されて?奥さんも「かもあきTUBE」をほぼ毎日更新しています。
鴨頭明子さんも書籍も出版しています。
ちなみに、鴨さんの亡き父親・鴨頭武人さんは「家族にも言えない仕事」を警察でしていたとのこと。「公安警察」である可能性が高いです。
鴨頭嘉人の怪しいセミナーに潜入!
次に本題の「練馬区倫理法人会」の潜入レポです。
毎週火曜の早朝6:30開始の「モーニングセミナー」へ。
モーニングセミナーの流れ
- スタッフ限定の朝礼(5:40~)
- 開場・鴨さんとの記念撮影(6:10~)
- 本編①瞑想・歌・朗読(6:30)
- 本編②講師:鴨頭嘉人さん(6:40)
- 本編終了(7:30)
- 入会のガイダンス(7:35)倫理法人会に未入会の方向けに、鴨頭嘉人さんによる入会説明会
- STEP1スタッフ限定の朝礼(5:40)気合いを入れて、始発で行ったので開場の30分前に到着。
練馬区倫理法人会のすごいところは、ボランティアスタッフ(むしろ会費を払っている)が朝4時に来て、無償で準備をしてくれていること。ラッキーなことに、初参加者&非会員の僕でも早く到着したおかげで、朝礼に参加できました。そして…朝礼がエグすぎた。間違いなく日本一の朝礼だと確信。
- 北朝鮮の軍隊のようなキビキビさ
- 笑いを交えつつ、与えよう精神
- 宗教っぽさもある
「ここなら成長できるかも!?」と期待に胸踊りました。
- STEP2開場・鴨さんとの記念撮影僕が練馬区倫理法人会に参加した理由が「鴨さんとツーショット写真を撮るため」です笑
会場に300人(ほとんどが鴨さんファン)いましたが、1番先に写真撮影をお願いしに行きました。
ついに!
YouTube講演家「鴨頭嘉人」さんに会ってきました😆in 練馬区倫理法人会
いや〜、宗教レベルのパワーでした🎉🎉 pic.twitter.com/fJT6l87OsV
— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) 2019年6月24日
ビックリしたのが鴨さん信者が多すぎて、開始が遅れそうになるくらいの長蛇の列w
練馬区倫理法人会に初めて参加する人のほとんどが、鴨TUBEを見て「鴨さんに会いたい!」というのが理由のようです笑
(僕も鴨TUBEを毎日1時間は聴いてます)
- STEP3本編①瞑想・歌・朗読いざ、本編。
- 2分間の瞑想
- 倫理法人会の歌?を熱唱
- 「万人幸福の栞」を朗読
↑これだけ見ると宗教に洗脳されているみたいですが、宗教ではないとのこと。鴨頭嘉人さん曰く「宗教レベルの心の勉強をするところ」らしい…
宗教じゃない根拠- 税法上の違い
- 信仰対象がいない
※宗教団体=宗教法人
ちなみに、宗教は特定の誰かを信仰しますが、倫理法人会は自分と向き合うところ。(鴨さんに洗脳されている人はたくさんいますが…笑)
- STEP4本編②講師:鴨頭嘉人さん
本日のモーニングセミナーの講師は鴨さん。
鴨頭嘉人さんは、練馬区倫理法人会のトップではなく、講師の中の一人です。ただ、鴨さんが講師をすると入会者数が爆伸びするみたいで、最近は鴨さんばかりが講師をしています。
鴨頭嘉人さんのスピーチの要約1日400回笑顔になろう
(統計によると、1日に笑顔になる回数は赤ちゃん:400回、大人:15回)
練馬区倫理法人会では「行う→分かる」の順番
(一般的には、分かる→行う→分かち合う)やっぱり、YouTubeで見るよりも生ライブは迫力がヤバかったです!
1番衝撃的だったのが「300人全員が一斉に立ち上がって、意図的に2分間大爆笑し続ける」光景です…。笑顔をキープすると口角が痛くなります笑
鴨頭さんを知らない人からしたら「怪しい!コレは宗教だ!」と思われるくらいのセミナーでした。
- STEP5本編終了&入会のガイダンス最後に、非会員向けに鴨さんが練馬区倫理法人会への入会説明会をしてくれました。
クロージングが上手すぎる!
(けど、入会を断りづらい雰囲気…)
ちなみに初参加者は30名くらいいて、約20名が入会していました。
参加者は、こんな方々
練馬区倫理法人会に参加する、意識高い系のみなさんはコチラ。
憧れの鴨さんの灼熱の講演を聴いて、日本一の朝食会で直接色々お話させてもらって、練馬区倫理法人会に即入会!
⠀
「わかったからやる」ではなく
「やればわかる」それが倫理
⠀
ここまで僕を運んでくれた今までの全ての出会いに感謝
そしてこれはこの先の人生に絶対に重要な選択になる。いや、する! pic.twitter.com/DtFjWp98mS— 久野 舜佑 (@shunsuke_hisano) June 5, 2018
練馬区倫理法人会
朝6時から300名集まってました😅色んなセミナーにお金を使ってきたけど、昔の自分もお金を払う事に価値を感じてた😫
受講を通じて何をアウトプットできたか。 pic.twitter.com/A5L5hlWGpD— しゅうと@社長秘書 (@HS10popor) February 17, 2020
#ホテルカデンツァ光が丘 にて開催されました。 #練馬区倫理法人会 第1409回 #経営者モーニングセミナー に参加させていただきました😊 本日の講話者は、練馬区倫理法人会 鴨頭嘉人 顧問 です! pic.twitter.com/ukGpXEBv3p
— 櫻井大輔 (@DaisukeSakurai) September 24, 2019
一年の計は、元旦にあり。
元旦は練馬区倫理法人会のモーニングセミナー
「やると決めたらやる」
「すぐにやる」
「絶対に実現する」 pic.twitter.com/39HN9UijZC— c-nobori (@c_nobori) January 2, 2019
【結論】鴨頭嘉人=怪しい!うさんくさい!は、嘘でした
「怪しい!」
「うさんくさい!」
「アムウェイだ!」
と鴨頭嘉人さんを酷評する人がいるのは事実。
ただ、実際に接してみて感じたのが「あ〜、本物だ」と。セミナー中はもちろんですが、朝礼中・人の話を聴いている姿勢などが
「みんなを元気にしよう!」
「目の前の人に与えよう!」
という全力な姿勢がバシバシ伝わってきました!(僕が言うのもおこがましいですが…)
もちろん、鴨さんのことを「詐欺師だ!」とウザイ気持ちになるのも理解できますが…
参加する価値あり
練馬区倫理法人会のモーニングセミナーは初回無料なので、一度参加してみる価値アリです。ちなみに、鴨頭さん主催のセミナーの講演料は1回200万円なので、モーニングセミナーは超貴重かなと。
鴨頭嘉人さんの書籍まとめ
「練馬区は遠い」という方は、書籍から学ぶ手段もあります。
今回のセミナーで更に鴨さん信者になりました!
マコなり社長、知ってますか?【若手IT社長の読書術】
YouTubeで超有名な【マコなり社長】とランチミーティング*\(^o^)/* 論理的思考と熱血マインドの両方を兼ね備えた素晴らしい経営者で勉強になりまくりでした‼️ 今後も情報交換して行きたいでーす💕 pic.twitter.com/YeQpAUjh8r
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家 (@kamohappy) August 28, 2019
先日、鴨頭さんが会食した若手IT経営者の
「マコなり社長」をご存知でしょうか?
「まこなり社長」おすすめ本29選は、鴨さん信者にとって目から鱗かも!?